2010/04/06

お花見 IN 西郷山公園

朝6時の目黒川の桜です。あの群衆が嘘のように、静まっています。
ゆっくりサクラをみると、やっぱり綺麗です。
青空に桜・・・・すがすがしい。
仕事の疲れを癒してくれました。

日曜はみんなでOWL恒例、西郷山公園 お花見。

サッカーチームのユニフォムの御披露目!!
ネギ焼き、焼きそば、ソーセージ、団子におつまみ・・・・酒、酒、酒!
寒かったのでホットワインが大好評!!
ポットのお湯を温めようかな!そっそっ、頭につないで・・・・なにしとんねん!!少々寒くても大丈夫!!熱いくらいのジェットヒーター!! 雨がぱらついてきましたが、心配御無用!!
さすが、パイロッツ!!早々にテントの用意。
段取り抜群!!
そりゃ~みんな注目するわ!!
おかげで何の問題なく、宴会は続きます。
今年の一番の話題かな!
こんな感じでお花見を楽しみました。
あっと忘れるとこでした。餃子も登場!!OWLなんでも屋台が大活躍!!

最後は皆でお疲れさまでした。来年もやりましょう。

2010/04/05

お花見全開!!

すっ凄すぎます・・・・!!桜の力!!
こんだけ人が集まれは小さな国を作れるでしょう。
おかげ様でOWLも全開!
めちゃめちゃいそがしい!!
人酔いしそうで、3回たちくらみ・・・・
買い物に行くのもひと苦労・・・・
ようやく、ひと段落かなっと思います。
今日の雨で桜はどうでしょう?
今週末までもてばいいんですがね。ただこんな感じが続けば潤いますが、壊れそう・・・・
すでに新芽も顔を出し、緑に色づくのもすぐだと思います。
そんな目黒川も春を感じれていいもんです。

2010/04/02

いよいよ桜おおずめ!

こちらは3月31日のお昼間です。
お昼なのに沢山の人が。

夕方になると提灯に明かりが灯り幻想的な世界に。いよいよ4月に入り満開突入。
夜桜もさらに感動的に。
楽しんでないで早く店に行きなさい・・・・
綺麗ですね。木曜日だというのに人、人、人・・・・

こちらは、MR DANDY K氏による撮影。
素敵な写真を頂きありがとうございます。中目黒駅から店と反対側の景色。
壮観です!!


TEAM OWL のメンバー  ZUMI .
今度の大会頑張ろう!!

2010/03/29

SAKURA 通信

3月29日 月曜日
いよいよ3月も終わりですね。
行く、逃げる、去るっと言われるように1,2,3月はあっという間です。
卒業式や、歓送迎会など、人の流れが増してくる時期です。
飲みすぎには要注意。
本日の桜達もまずまず。
先週末は寒い中かなりの人が訪れ
まだまだ咲き切ってない桜道を堪能されていた様子。
今日も寒いです。桜も慌てず一休みってとこですか。
そんな月曜日のこの時間帯でも人はいますね。

まだ5分咲き程度だと思われます。
今週末には満開を期待したいところです。こちらは池尻大橋寄りの桜です。


2010/03/27

FOOT BALL  TEAM OWL

ついにOWLのユニフォームが完成しました。
かっこ良くお洒落な出来で、満足です。
チームの皆さん楽しみましょう。 ユニフォーム御披露目第一号は、“御洒落男 MATSUGE”
先日の金の延棒が素敵なレディーにかかればハローキティー!!

桜 咲く

いやぁ~・・・・なんちゅう人の多さでしょう。
本日3月27日 土曜日 結構寒い中沢山の人が目黒川の桜を見に訪れています。
すでに川沿いは歩きにくくなっています。
桜はまだまだ全開ではありませんが、それでも十分楽しめますね。
日本人の心ここにありってとこでしょうか。
約五分咲き、満開時にはえらいことになりそうです。
決して“有名人がいる”って騒がないでほしいですね。
怪我のないよう桜を楽しみましょう。

それとゴミはきちんと所定の場所に捨てるか持ち帰りましょう。
マナー良く気持ちよい週末を。

2010/03/24

シャルトリューズ・ジェネピ

フランス産薬草系リキュールの代表格シャルトリューズ。

フランス本国では日本に輸入されているスタンダード品やVEP以外にも様々なタイプがあります。こちらはレアな一本。アルコール度数は少しやさしめの25%。食前酒としてロックやソーダ割り、冷たく冷やしてストレートなどお楽しみいただけます。



LAODI ラオスのラム

3月24日、雨の中今はじっと晴れを待っている中目の桜。
2日間の雨で我慢して土曜日にはエンジン全開!! 夜桜もこれからもっと華やかに。


日本人が造る全く新しいアグリコール・ラム。

インドシナ半島の内陸国ラオス、サトウキビ栽培に適した気候とチベットを源流として流れる大河メコン川の大地の恵み。さらに無農薬栽培のサトウキビを使用。なんとラオスで日本人が造り始めた今までにない全く新しいラム “ラオディ”



フルーティーでフローラルな香り、やさしくかろやかな口当たりを是非お楽しみください。


The Pisco of Chile

What is this ?
This is PISCO from Chile.
We recommend Pisco sour taste like a lemonade.
This cocktail is very famous in Peru and South America.
Let's drink a Piscosour ,right ?

春のおとずれ

きっ金塊だぁ~!!総額10億アウル!!
崩すなよっぉ~
紙風船アウル。昔懐かしい紙風船のアウルバージョン。
本日の有難い御納め物でした。ありがとうございます。
お誕生日おめでとう。“ゆず大好き”本日OWLはゆずライブでした。
いちご!!